
「シークワーサー」は沖縄の方言で「酸っぱいたべもの」という意味なのをご存知でしょうか?
和名では「ヒラミレモン」で、ミカン科のくだものです。
シークワーサーの主な産地は、沖縄県です。それも主に大宜味村。
この村は長寿でも有名なのですが、そこで育ったシークワーサーに何か体に良い感じがしませんか?
シークワーサーの魅力的な栄養成分や効果・効能を詳しくご紹介していきます。
目次
シークワーサーの魅力的な栄養成分
ポリフェノールの代表的な栄養素といえば「ノビレチン」で、柑橘系の植物に含まれているポリフェノールの中のフラボノイドの一種です。
何百種類以上あると言われるポリフェノールは強力な抗酸化作用があり、多くの効果や効能が期待されていますが、このノビレチンも同様に多くの効果や効能があると言われています。
・ 血糖値の抑制
・ 糖尿病の予防、改善
・ ダイエット効果(脂肪燃焼)
・ 美白効果
・ アレルギー症状の軽減など
また「ヘスペリジン」が含まれています。
このヘスペリジンもポリフェノールの一種です。
この栄養素は皮やスジに多く含まれている成分です。
ノビレチンと同様にヘスペリジンも強い抗酸化作用があり、多くの効果や効能が期待されています。
・冷え性の改善
・高血圧予防
・アレルギー対策、予防
・骨密度低下の軽減
・生活習慣病の改善など
ヘスペリジンは抗酸化作用と、末梢神経を強化する働きがあります。
もうひとつポリフェノールで注目されているのが「エリオシトリン」で、抗酸化作用はもちろんのこと、細胞修復機能や中性脂肪の増加を防ぐ働きがあると言われています。
ポリフェノール以外は
- 疲労物質を取り除く効果のある「クエン酸」
- リラックス効果や免疫力向上の効果がある「リモネン」
- ビタミン類では特に「ビタミンC」
- アルカロイドの一種である「シネフリン」
といった栄養成分の効能が注目されています。
シークワーサーの効果と効能
美容・美白効果
ノビレチンやヘスペリジン、エリオシトリンといったポリフェノールやビタミンCには強い抗酸化力があります。
抗酸化=老化を防ぐという意味ですから、シミやしわ、たるみ、ほうれい線などを防ぐ、または改善する働きがあります。
また、ノビレチンやビタミンCは肌の老化を抑えるだけでなく、他にも美肌効果を助ける働きがあります。
ノビレチンには、
- 過剰な皮脂の分泌の抑制
- 炎症抑制
- 肌の新陳代謝の促進
- メラニンの生成の抑制
ビタミンCには
- コラーゲンの生成を助ける
- 抗酸化作用が高く細胞の老化を防ぐ
- メラニンの生成を抑制
といった相乗効果により美肌効果が期待できます。
青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUSでキレイになる
生活習慣病やアレルギー症状などの予防
ノビレチンなどのポリフェノールやビタミンCの抗酸化作用は美肌効果だけではありません。
体内に一定以上の活性酸素が増えてしまうと細胞や血管などの老化することで、生活習慣やガンなどの多くの病気を引き起こしてしまいます。
この活性酸素は
- ストレス
- 加齢
- 暴飲暴食(アルコールの飲み過ぎも含む)
- 不規則な生活
- 喫煙
- 紫外線
などの原因により過剰に増えてしまいますが、避けることができないものもあります。
そこでおすすめなのがシークァーサーのように抗酸化力が強い食べ物を毎日しっかり摂ることです。
そして抗酸化作用だけでなく
- ノビレチンは血糖値上昇の抑制や高血圧の予防
- ヘスペリジンは血流改善・コレステロール値を正常に戻す
という効果が実験により報告されており、健康に対する効果が期待されています。
また、最近では花粉症の症状の緩和に「ヘスペリジン」と「ノビレチン」がよいと言われています。
これらの成分はアレルギー反応による炎症を抑える効果と、アレルギー物質の元でもあるヒスタミンの放出を抑える効果があることが認められています。
※シークヮーサーは薬ではないので、治療中の人は補助食品としてお飲みください。
青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUSで健康維持!
脂質代謝改善の効果(ダイエット補助)
シークワーサーに含まれている、ノビレチンやシネフリンは
- 脂質代謝の改善
- 脂肪の燃焼を促進する
といった効果が期待されていますあ。
ノビレチンには
- 肥大化した脂肪細胞を縮小
- 過剰に取り込んだ脂肪の消費を促進
- 内蔵脂肪の減少
シネフリンには
- 脂肪分解酵素リパーゼの分泌を活性
エリオシトリンには
- 中性脂肪の増加を防ぐ
といったこれらの働きにより
メタボリックシンドロームやダイエットの予防が期待されています。
お腹周りが気になる方に「青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUS」
この他にも
- クエン酸による疲労回復
- リモネンによるリラックス効果
などが期待されています。
シークァーサーが豊富に含まれているおすすめの商品
シークァーサーはなかなか沖縄以外では生で食べる機会がない果物ですね。
また、沖縄にいたとしても年中食べられるわけではありませんし、実際にシークヮーサーを食べるとなるとレモンのように味が酸っぱいので、苦手な人も多いと思います。
さらに旬の時期は9月~8月、12月~1月と2度あるのですが、これ以外はやはりシークァーサージュースなどの加工品を食べるのがおすすめです。
シークァーサー関連の食品はいくつかありますが、私がおすすめなのは
ノビレチンを摂るのにおすすめ商品『青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUS 』です。
こちらは以前のタイプで『青切りシークヮーサー&さとうきびファイバ顆粒 』という商品がありましたが、果汁が加わりそれよりも飲みやすくなっただけでなく、ノビレチンの配合も30%アップしています。
この商品は
- 1日分2包にシークヮーサー約13個分のノビレチン11.5㎎が含有
- 沖縄県・大宜味村の青切りシークワーサーの果皮・果汁を使用
- 食物繊維が豊富な宮古島のサトウキビを100%使用
- 沖縄県糸満の月桃を100%使用
- 100%自然素材
- 添加物完全不使用
といった特徴があります。
月桃(ゲットウ)はご存知ない方も多いですが、シークヮーサーと同じでポリフェノールが注目されています。(ゲットウポリフェノール)
このゲットウポリフェノールもノビレチン同様に強い抗酸化作用があり、
- 美肌効果
- 血流改善
- 脂肪燃焼効果
などが期待されている注目の成分です。
ノビレチンも多く含まれており、ゲットウポリフェノールとの相乗効果より、美容や健康、ダイエットの効能がより期待できます。
実際にこの商品を知ってから、すぐに取り寄せて飲んでいます。
粉薬のように水と一緒に飲むタイプのサプリメントです。
以前のタイプは苦みが強かったですが、こちらは苦みも薄くなりとても飲みやすくなっています。
もうすぐ飲み始めてから1ヶ月くらいになりますが、とても肌の調子が良いです。
現在健康でダイエットも特に必要ないので、その効果はまだわかりませんが、逆に運動しなくても太っていないので効果が出ているかもしれません。
ホームページから購入すると2箱の定期コースが半額になりますが、
定期コースだけでなく、1箱のみのお試しコースもあります。
良い商品だとはわかっていても、やはり最初はちょっと試してみたいという方はお試しコース。
まずは3ヶ月程度継続してみたいという方は定期コースがおすすめです。
個包装なので、会社や旅行などにも気軽に持っていけるのが良いですね。
青切りシークヮーサーを飲んで健康的にキレイになりませんか?
公式サイト⇒青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUS
まとめ
シークワーサーの栄養成分で注目されるのはポリフェノールです。
特に柑橘系に含まれれる「ノビレチン」はシークワーサーの代表的な栄養素として上げられています。
またおなじポリフェノールの一種でもある「ヘスピリジン」は強力な抗酸化作用と末梢血管を強化する働きをする栄養素で皮に多く含んでいるが、熟すほどその含有量は減少していく特徴もあるので覚えておきましょう。
シークワーサーの美容効果にも優れている。中でも「ノビレチンとビタミンC」がとても美肌効果があり、皮膚の老化を抑えて、肌をきれいにしてくれる効果が高いです。
また脂質代謝の改善や脂肪燃焼の促進などの効果やアレルギーにも幅広く対応してる魅力的なくだものです。
シークワーサーはとても魅力的なくだものです。
酸味が強くなかなかそのままでの摂取が難しい場合、いまはジュースやサプリメントタイプなど色々なタイプがあります。
おすすめは「青切りシークヮーサー顆粒GOLDノビレチンPLUS」 です。
ご自分にあった取り方で継続して摂取してみてください。
シークヮーサーを摂取して健康的に美しくなりましょう。