
最近、メイクの仕上がりが満足いかなかったり、メイクが崩れやすいと感じたことありませんか?
それは「毛穴の開き」が原因かもしれません。
毛穴の開いてしまう原因はいろいろです。
またその原因によって対策などもかわってくることがあります。
まずは、あなた自身の毛穴のタイプを知り、対策(改善方法)を見つけていきましょう。
目次
毛穴とは
毛穴は顔だけではなく体全体にあるものです。
医学的には「毛包」といいます。
皮膚のくぼみで、毛が生えるための穴のことです。
毛穴の奥には皮脂腺があって皮脂を分泌します。
この分泌物と汗などの水分で皮脂膜を作り外部から肌を守る大切な役割をしてくれます。
また毛穴から体内の老廃物を排出したり、体内の温度を保つ働きもする大切な役割があるのです。
毛穴の目立つ原因は主に3つ
黒ずみ毛穴
皮脂の分泌量が多くなったり、肌の新陳代謝が悪くなることで、角栓ができ毛穴が詰まってしまい黒ずんでみえたり、おとなにきびの原因になったりします。
たるみ毛穴
加齢や乾燥などのダメージから肌がたるんでしまい、毛穴が目立つようになってしまうことをいいます。
毛穴のケアをしていても改善されない場合はこのたるみ毛穴であることがおおいです。
また他にも日焼けやストレスなども原因であると言われています。
開き毛穴
ケアのしすぎや、間違ったケアをすることで毛穴の開きを促進させてしまいかえって目立たせてしまうことがあります。
- 洗顔回数が多い
- ゴシゴシ洗っている
- 角質ケアのしすぎ
- 過剰なメイク(毛穴を隠すため)
- 必要量をこえる化粧水の使用
対策と改善
正しいケアを知って毛穴を改善していきましょう。
まずは洗顔から
洗顔は基本1日に1回がベストと言われていますが、メイクをする女性にとっては難しいですね。
1日2回として、気をつけなくてはいけないポイントは「速やかに」「優しく」です。
ぬるま湯で顔をぬらしてから泡立てて、顔にのせて洗いましょう。
決してこすらないように。
すすぎはしっかりとおこないましょう。
泡や汚れが残ってしまうと毛穴の黒ずみの原因にもなります。
タオルで拭くときも優しくが基本です。
軽く抑えながら水分を拭うのがポイントです。
保湿を十分にしましょう
洗顔後のお肌は乾燥しやすいので保湿力の高い化粧水や美容液で早めにケアをしましょう。
とくにコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどの成分が高濃度に入っているものを使用するとよいでしょう。
また水分や美容成分をしっかり吸収させるために乳液やクリームを使用するとさらに効果的です。
食生活と生活習慣を見直しましょう
バランスのよい食事とじゅうぶんな睡眠をとりストレスをためないことを心掛けましょう。
ストレスが溜まると皮脂の量をコントロールするビタミンB2を抑制するホルモンが分泌され皮脂の過剰分泌の原因になります。
ストレスを溜め込まない体に整えましょう。
紫外線対策をする
たるみ毛穴の原因のひとつでもあります紫外線はコラーゲンやエラスチンを劣化させてしまう作用があります。
1年を通してUV対策は必須です。
また、酸化を防ぐ働きのあるビタミンC誘導体配合のものをとりいれるのも効果的です。
表情筋のトレーニング
顔にたるみがありますとその部分の毛穴が目立ちます。
顔を固定したまま目や口を上下左右に動かすなどで表情筋を意識して使うことで、ハリのあるお肌の維持にもなります。
注意点は4つ
角栓を抜き取ったりしないこと
ブツブツみえる角栓がきになるからとピンセットなどで抜くようなことはしないこと。
皮膚に過剰な刺激を与えると肌のターンオーバーを乱す原因になります。
肌を傷つけることにもなりますので絶対にやらないようにしましょう。
毛穴パックの過剰使用
塗るタイプや剥がすタイプと毛穴対策グッズとして出ていますが、剥がして取るので、結果ピンセットなどで抜くことと同じようにダメージがあります。
肌への負担はやはり大きいので、どうしても行う場合には2週間~1カ月ほどあけましょう。
またその後はしっかり保湿ケアをおこなうことを忘れずに行いましょう。
皮脂の取りすぎ注意
洗顔のしすぎやあぶらとり紙でのあぶらの取りすぎは、肌の乾燥を早めてしまいます。
皮脂は皮膚に必要なものです。
皮脂を取りすぎると過剰分泌の要因になります。
軽く押さえて取るくらいで十分です。
厚塗りメイク
毛穴を隠すための厚塗りメイクは落ちにくく皮脂と混ざって黒ずみ毛穴の原因にもなります。
クレンジングでしっかり落とせるくらいのメイクを心掛けましょう。
まとめ
- 毛穴とは…体内の老廃物を排出したり、体内の温度調節をしたり皮脂と汗を分泌させて皮脂膜をつくり肌をまもる役割をする大切な器官です。
- 毛穴が目立つ原因…汚れなどがたまり角栓つくってしまったり、加齢やストレスなどの原因でたるみができ毛穴が目立ってしまうことも、また角栓のケアやたるみのケアをしていても効果がなくケアのしすぎで悪化する開き毛穴になってしまう場合があります。
- 対策と改善…第一に「洗顔」素早く、優しく、洗ってしっかりすすぐこと。一日1~2回でぬるま湯でじゅうぶんに濡らしておこなうこと。その後十分に保湿をすることが大切。食生活や睡眠時間などの生活習慣を整えてストレスをかけないためない生活をしましょう。紫外線対策は必須ですがビタミンC誘導体入のアイテムをとりいれるのも効果的です。
- 注意点…毛穴ケアは、はがしたり、ぬいたりでは行うことを控えましょう。肌の過剰な刺激はターンオーバーの乱れに繋がりその結果毛穴を目立たせてしまう原因になります。
顔の毛穴の開きや目立つことの原因はさまざまです。毛穴のケアはやりすぎは厳禁です。
生活習慣の見直しと自分の毛穴ケアに合ったスキンケア方法をみつけて毛穴レスの肌を目指しましょう。